お仕事の内容や肩書きを教えてください。
漫画家 / コラムニスト
ステッドラーを使っている理由があれば教えてください。
小さい頃、親に買い与えられて以来、ステッドラー一択。
子供心に、子供が使うにはシブすぎる、と思ってましたが、成長するに従って、
デザインもカッコいいな、と思うようになりました。
子供の頃からステッドラーでずっとマンガを描いていました。
なので40年近い付き合いになる。
他のメーカーに浮気したこともありましたが、なぜかどうにもしっくり来ない。
結局ステッドラーに戻る。落ち着く。気分良く描ける。
いつ頃からか、画材屋さんに行っても迷うことなくステッドラーを選ぶようになっていました。
具体的にここが優れている、とか、他とここが違う、というのはわからないです。
相性が良かったんだろうな、ということくらいしかわからない。
何十年もずっと一緒、普通に使うもの、馴染みすぎてるって感じです。
職人さんの道具、みたいな感じなのかも。
そういう、特に意識していなかったけど、何十年とずっと一緒にいる相棒、
みたいなメーカー、というのは意外と見つけにくいもの。
自分にはステッドラーがそれで、そういう出会いがあって幸せだ、と思います。

渋谷直角
漫画家 / コラムニスト
1975年生まれ。雑誌「relax」にてライターとして活動後、
マンガとコラムを数々の雑誌、webなどで執筆。
代表作「デザイナー渋井直人の休日」
「奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール」など。