
ステッドラーが提案する
介護レクリエーション
近年、介護の現場において、シニアの方々の生活の質を高めることが重要という考えが高まっています。
何気ない日々の生活の中に、生きる喜びと楽しみを見出すことのできる、
レクリエーション活動を、ステッドラーは応援しています。
かんたん準備!らくらく片づけ!
今までの介護のレクリエーションでは、準備が大掛かりで大変なものも多くありました。そのために、レクリエーションに対し億劫になってしまっていませんでしたか?本ページのレクリエーションなら、簡単に準備・片付けができます!
楽しい!続けられる!
グループで行うレクリエーションは、個人の能力、身体の差によって、どうしても楽しめない方もいます。しかし、本ページのコンテンツは、一人ひとりが自分のペースで楽しむことができます。だから、楽しめて、続けられます。
使える!
楽しめることはもちろん、終わった後に、しっかりと使えるレクリエーションは、利用者の方々へ大好評です。作品を作る楽しみを、周りの人とも共有することができます!
介護レクリエーションの目的と効果
昨今、介護レクリエーションの重要性は年々高まり、高齢者の生活の質、日常生活動作の向上に有意義であると再認識されてきました。
ステッドラーでは、準備・後片付けが簡単な「水彩色鉛筆」を用いた、レクリエーションを提案いたします。
- QOL(生活の質)の向上
- コミュニケーションの促進
- 思考の活性化
- 身体機能の維持・向上

本ページで使用するアイテム



ご購入先
■ご施設の方へ下記リンク先のスマート介護サイトにて、ご購入いただけます。
介護レクのコンテンツも豊富です。ぜひご覧ください。
※スマート介護は法人限定のサービスです。ご利用には別途、会員登録が必要です。
■一般ユーザーの方へ
ステッドラー製品は、お近くの文房具店にてお買い求めいただけます。
また、下記オンラインショッピングモールでもお取り扱いがございます。
※取り扱い製品、配送条件等は、出店業者によって異なります。予めご了承ください。
水彩鉛筆 とは?
ルモグラフ アクェレル水彩鉛筆とは?
描いたあと、水でなぞることで芯が水に溶け、水墨画のような表現が楽しめる便利な鉛筆です。

水彩色鉛筆 とは?
一般的な色鉛筆として、絵を描いたり塗り絵をするほかに、描いた後に水で溶かすことのできる色鉛筆です。
水で溶かすことで、にじみやぼかしなどで、グラデーションを表現することができます。雰囲気のある絵が描けると好評をいただいております。

水彩色鉛筆で描いてみましょう♪
かんたんに描けるかきかた動画をご紹介!
かんたんに描ける
「ドーナツ」のかきかた
かわいい
「こども」のかきかた
癒し系
「ねこ」のかきかた
かんたんに描ける
「さくら」のかきかた
ラッキーな四葉
「クローバー」のかきかた
かわいい
「タケノコ」のかきかた